
スーパーに行くとレタスなどの葉物野菜が安く売られる時期になってきましたね。ここ最近レタスの種類も多くなりました。よくある玉のレタスや、グリーンリーフ、サニーレタス、ロメインレタス、サラダ菜などなど。スーパーの特売で100円くらいで売られていると、ここぞとばかりに飛びついてしまいます。
玉のレタスはチャーハンやスープなど加熱しても食べられますが、やはりレタスと言ったらサラダとして食べるのが一般的ですよね!
その際に使うのがドレッシング!(個人的にはマヨネーズに醬油も好きです!)というわけで、コストコで買った和風たまねぎドレッシングをご紹介させて頂きます。
まず簡単に商品情報をお伝えしますね!
2017.6.11現在で価格は税込み558円。内容量は950mlです。
一般的にドレッシングの相場ってどのくらいなものなんでしょうか?
だいたいスーパーなどでは300ml前後の容量で300円前後の商品を見かけることが多いです。
業務用で1ℓくらいで売っているものもあり、だいたい600円前後のお値段だったかと思います。
因みに丸和油脂株式会社さんで作られているのですが、そちらのホームページでは似たような玉ねぎドレッシングが300mlで税込み360円で売られていました。そう考えるとお得なのは間違いなさそうです!
なので業務用で買うなら妥当かチョイ安め、少量で買うよりはお得と言った価格設定になっていると思います。
味は醤油ベースのいわゆる和風ドレッシングです。
たまねぎドレッシングとなっているのですが、玉ねぎ味が前面に出ているというわけではなく、玉ねぎのうまみ成分がぎゅっと入っている感じの味です。他にも鰹エキスやシイタケエキスなど旨味成分がたくさん入っているようで、とにかくおいしいです。少量でもこっくりとした濃い風味が味わえます。
これをちょっとかければレタスだけのサラダでもいくらでも行ける感じがします。
普段野菜を好んで食べない3歳の娘もこのドレッシングがかかったサラダはバリバリムシャムシャ食べます。
塩分過多には気を付けなくては!と思いながらも、サラダをおいしそうに食べる娘を見ると野菜を食べてくれているという事実に嬉しくなってしまいます。
これだけおいしいドレッシング。他の料理にも色々使っております。
ドレッシングだけなら手作りした方がコスパが良さそうですが、我が家では万能調味料的な役割を担っているのでリピート買いしているのであります。
味が濃い目に作られているので、お肉を焼いて味付けにサッとひとかけしてジューッと焼き付ける感じに炒めるだけでしっかりと良いお味のついたお肉に仕上がります。
豚肉、鶏肉で美味しく頂きました。我が家では100g100円以下のお肉しか買えないので、牛肉での検証は出来ておりません(泣)。ですがきっとおいしいことと思います。牛肉のサイコロステーキにソースとして使ったり、大根おろしと合わせて和風ハンバーグに使ってもいけそうな感じです。
焼いた時に使うだけでなく、もちろんお肉を生の状態のまま袋に入れて下味として揉みこんで焼くのもアリですね!唐揚げの下味として使えば、色々な調味料などを用意する手間も省けます。玉ねぎの成分がお肉をやわらかくする効果もあるようなので、しっとりとした仕上がりになる気がします。
お肉だけでなく野菜炒めの味付けにももってこいですよ!
我が家ではお腹を満たす為に家計の救世主であるもやしを大量に炒めて食べることが多々あります。
この何の変哲もないもやし炒めも、塩コショウやら醤油やらと味付けをするより、このドレッシングをひとかけして炒めた方がコクも出でグッとおいしくなります。
単なるもやし炒めもグレードアップです。奮発してひき肉と一緒に炒めたら、もう立派な主菜扱いです!!
まとめ
こんな感じでサラダ、下味付け、お肉のソース、炒め物などなどほぼ毎日と言っても過言でないくらいに使い倒しています!
これからの季節サラダを食べる機会も増えるかと思います。ドレッシングを買おうかなと思っている方、ぜひぜひお試しください。普段の料理の時短にもつながりますので、忙しい主婦の方や味付けにもう一声と思っている方にもおすすめです!良かったら手に取ってみてくださいね(^^)/